虫歯:脱灰(食事や飲み物などの糖分を摂るごとに、虫歯菌はそこから酸を作り、その酸で歯の表面か
らカルシウムやリンなどのミネラルが溶け出すこと)と
再石灰化(唾液の作用で、溶けたミネラルが歯に戻り再生する働き)の
バランスが崩れ脱灰が再石灰化に勝っている状態が続いてしまうこと。
虫歯の初期は、痛みも自覚症状もありません。しかし、虫歯が進行してしまうと、しみたり痛み
が出て歯の神経を抜いたり抜歯しないといけなくなります。
そうなると、お金も時間もかかってしまいます。
一度削ってしまった大切な自分の歯は、もとには戻りません。
大切な歯を、削ったり失わないためにも、自覚症状が出る前に定期健診で予防しましょう。