医療法人エヌアール 港デンタルクリニック|一般歯科|歯列矯正|小児歯科|デンタルエステ|歯科鞭打症外来|咬合関連性頭痛外来|プロスポーツ咬合外来|愛知県高浜市
虫歯治療
歯周病治療・予防
顎関節治療(一部保険対象外)
義歯治療
小児歯科治療
定期健診
口腔外科治療
歯周内科治療
オーラルプロバイオティクス
審美歯科外来
・ホワイトニング
咬合関連症候群等の治療
・歯科頭痛外来
・歯科むち打ち症外来
・歯科スポーツ外来
ドクター紹介
各種検査について
よくあるご質問
採用情報
お問い合わせ
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
http://nr-minato-dental.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
医療法人エヌアール
港デンタルクリニック
〒444-1322
愛知県高浜市二池町1-2-35
TEL:0566-52-6666
FAX:0566-52-9630
mail :
minaden6666@gmail.com
0
0
9
8
6
6
小児歯科治療
小児歯科治療
トップページ
>
保険診療
>
小児歯科治療
虫歯予防
虫歯予防
フッ素塗布
歯の構造を安定させ歯の質を強くし、虫歯になりにくくなる効果があります。
歯科医院でおこなう高濃度のフッ素は、効果が3~4ヵ月とされている乳歯・永久歯に関わらず生えたすぐの歯に塗るのが最も効果的です。
お口の残ったフッ素をなめたり飲み込んだりしても体に問題はないですので、うがいのできない年齢の小さなお子さんでも塗布できます。
しかし、フッ素を塗ったから大丈夫と安心せずに歯磨きの習慣や正しい食生活をすることが大切です。
※
当医院では、4ヵ月に1度のフッ素塗布をお勧めしています。
シーラント
奥歯には溝があり、形がデコボコしていて食べかすが残りやすく磨きにくい所でもあります。
溝に食べかすや汚れが残ったままだと、そこから虫歯になります。
この溝からの虫歯を予防するために、虫歯になる前に溝を浅くして歯ブラシの毛先が届き届きやすいようにします。
この処置を「シーラント」といいます。
シーラントは、あくまでも予防ですので、嫌がるお子さんへ無理にする必要はありません。
フッ素配合剤
自宅で使用するタイプのフッ素もあります。
毎日使用できるように少量のフッ素しか含まれていませんので、安心して使用していただけます。
「フッ素」といっても色々なタイプのものがあります。
どのタイプを使っていいのか分からなければ、その子にあったフッ素剤をおすすめしますのでご相談ください。
キシリトール
キシリトールとは、天然の甘味料です。
虫歯菌(ミュータンス菌)の活動を抑えたり、唾液の分泌を促したりする作用が期待できます。
現在ではガムや飴に配合されているものも市販されています。
注1)食べ過ぎると一過性におなかを壊すことがあります。
注2)他の糖分と一緒に摂取してしまうと意味がありません。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
保険診療
|
特殊診療
|
施設案内
|
交通アクセス
|
ドクター紹介
|
各種検査について
|
よくあるご質問
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<医療法人エヌアール 港デンタルクリニック>> 〒444-1322 愛知県高浜市二池町1-2-35 TEL:0566-52-6666 FAX:0566-52-9630
Copyright © 医療法人エヌアール 港デンタルクリニック. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン